top of page
検索

読書は悪なのか。というお話。








ピンチの時にその人の本性が出るよなぁと思うのですが、私は何かとピンチの時はとにかく怖がりで心配性で結構ひとりで生きていけないのかもしれないと思うメイク講師が10時をお知らせいたします。








老後のライフスタイルの見直しをしようと思います。














さて、毎日必ず読書をします。

読書も好きですし、本を選ぶための要約系動画も好きですし、コラムなどを読むのも好きです。


インプット好き、ということでしょうか。






会社員時代に、趣味でブログを書いていましたが、かなり楽しい内容のグログでしたので、リアル友人たちに好評で、毎日ではないですが、ガラケーでよく記事を書いていました。




そのブログを書くきっかけは、ブログを読んでいたことでした。



今でいうインフルエンサー(当時のカリスマ読者モデル)の素敵な女性のブログがおもしろすぎて、毎日読んでいました。


そして自分も書いてみたいなーとなんとなく始めたのがきっかけでした。



(Twitterとブログをリンクさせたりして、15年くらい前ですが、今ぽい話ですね)






すると想定外の反響で(とはいえリア友数十人程度の範囲です)


そのご期待に答えねば、とできるだけ更新しようとしているうちに、




趣味のインプットの時間がどんどんアウトプットの時間に回ってしまい、心地良くなくなってきたため、ちょっとグログ更新お休みしますね、みたいなことを書いたことがありました。



(これもなんか今っぽいですね)







と、アウトプット7割、みたいなトレンドですが、私はやはり、インプットが好きですし、バランスをとるために必要です。なので毎日本を読みます。














前置きが長くなりテーマを忘れかけてきましたが、そうです。読書は悪なのか、というお話。












読書にしても、オンラインサロンにしても、YouTubeにしても、政党にしても、宗教にしても。


必ず、偏りがあります。


そして、偏りこそ、価値だったりもします。






が、その偏りを、偏りだと前置かずに全てに染まってしまうと、


多少の弊害が出てしまいます。











自分の意志をしっかり持った上で、参考にしたり視野を広げるために読書をする。


というスタンスが私は好きです。








ですが、“段階がある“ と思うのです。



読書を全くしないライフスタイルの人が、読書を習慣にしたいな、となった時は、


とにかく読んでいくしかないと思うのです。





すると、聞いたこともない情報だらけなので、全ての情報が新鮮で、刺激的で、無意識に洗脳されやすいと思います。



メイクやボディメイクもそうだと思います。









メイクにそこまで興味がなかった人が思い立って突然メイクの勉強を始めたとします。


聞いたことのない言葉やテクニックにどんどん出会い、目から鱗が続くでしょう。


全体を把握する余裕はないので、“偏った“その主張が全てだと思い込む。



そして、それ以外のアプローチが入ってこなくなります。


または、いろんな人のいろんな主張をつまみ食いするうちに、誰の言っていること信じればいいの?とますます悩み始めます。








(わかりますわかります)










この状態とは、結構辛い状態ではありますが、ですが、




この状態を“経て“、自分の意見をもてたり、俯瞰して全体を見れるようになっていくのだと思います。










読書や勉強などインプットに振り回されて、頭でっかちになるのが良くないよね




でも確かに、一旦そのフェーズを通るのは仕方ないよね








と、素敵な人との美味しい時間の雑談での一コマでした◎











えっと





意味不明な記事になってしまった感はありますが、読書との向き合い方について感じたことでした。







みなさんは、どんな読書やインプットのスタイルですか?













さてさて、明日から出張です◎



出張前に色々と完了させたいこと、していきましょう。








それでは今日も素敵な1日をお過ごしくださいませ◎















noriko











































コメント


bottom of page